ネオ・ソウルにおけるトランペットと、そのルーツのジャズ歌唱

 まず女性におけるネオ・ソウルでは、1996年にエリカ・バドゥがジャズ歌唱とヒップホップを組み合わせました。

 それまでのネオ・ソウルは、1970年代のニュー・ソウルとヒップホップを組み合わせた音楽でしたので、これは革命的であり、後の女性のネオ・ソウルシンガーの殆どはジャズ歌唱を用いたのです。

 まずは、エリカ・バドゥの歌い方に似ているのは、ジャズのトランペットのパイオニアと言える、ビリー・ホリデイです。

 ビリー・ホリデイは1934年にデビューしました。デビュー当時から、シャウトと同じ原理の発声法のトランペットを使った歌唱でした。しかし若干、当時流行りだった、元はアフリカの発声法のマウスレゾナンスもトランペットに組み合わせていましたが、それがビリー・ホリデイの歌唱法です。つまりデビュー当時から既に歌唱法が完成されていたのです。歳を重ねるにつれて、トランペットは強くなり、よりジャジーになり、そしてマウスレゾナンスも深くなり、よりブルージーになったと言えるでしょう。

 但し、確かにビリー・ホリデイはジャズにおけるトランペットのパイオニアの一人ですが、R&Bのルーツの一つのジャイヴで知られる、キャブ・キャロウェイなども1930年代からトランペットを使って歌っていましたので、あくまでジャズにおけるトランペットのパイオニアの一人という意味です。

 ビリー・ホリデイは、女性ジャズ・ボーカル御三家で知られています。

 その御三家とはエラ・フィッツジェラルド、サラ・ヴォーン、ビリー・ホリデイです。

 ビリー・ホリデイは、エラ・フィッツジェラルド、サラ・ヴォーンの様に、いわゆる華やかなジャズ歌唱ではなく、ブルージーで憂鬱な歌い方で異色の存在でしたが、後のネオ・ソウルに多大な影響を与えたのです。

 ビリー・ホリデイは北部のペンシルベニア州フィラデルフィア産まれです。

 音源は1946年の曲です。


ビリー・ホリデイ

 そして1996年にデビューし、ネオ・ソウルに革命を起こしたエリカ・バドゥです。

 1995年にネオ・ソウルを作ったディアンジェロの場合は、前述の様に1970年代のニュー・ソウルとヒップホップを組み合わせたのです。

 当時は全く新しい音楽で、当初はR&Bではなくヒップホップとして扱われてはいましたが、広い意味ではヒップホップはR&Bから派生した音楽ですので、ディアンジェロの音楽はR&Bの一種であった訳です。

 ディアンジェロが作ったネオ・ソウルはサウンド的にはダニー・ハサウェイが作ったエレクリックピアノをフィーチャーしたニュー・ソウルのサウンドにヒップホップの要素を取り入れていました。

 しかしディアンジェロの歌い方は、ダニー・ハサウェイと同様に1970年代のニュー・ソウルを作った重要なアーティストである、カーティス・メイフィールドの歌唱をルーツにした歌い方です。

 以降、男性のネオ・ソウルシンガーの殆どは、カーティス・メイフィールドの歌唱法をルーツにした歌い方になりました。

 カーティス・メイフィールドは、元はアフリカの発声法のマウスレゾナンス主体のシンガーで、後に紹介します。

 しかし、エリカ・バドゥの場合はジャズ歌唱を取り入れましたので、R&Bなのか、ジャズなのかが分からない全く新しい音楽だった訳です。

 ただサウンド的には、エレクトリックピアノをフィーチャーし、ダニー・ハサウェイが作った、ニュー・ソウルのサウンドにルーツがあったのです。

 そしてエリカ・バドゥの歌い方は、エラ・フィッツジェラルドかサラ・ヴォーンの歌い方ではなく、ビリー・ホリデイに似た歌い方です。 よってエリカ・バドゥは、シャウトと同じ原理の発声法のトランペットを使って歌っています。

 以降、女性のネオ・ソウルシンガーの殆どは、ビリー・ホリデイの歌唱法をルーツにした歌い方になりました。

 エリカ・バドゥはテキサス州ダラス産まれです。

 音源は1997年の曲のライブバージョンです。


エリカ・バドゥ

R&Bボーカルレッスン、ラップレッスン|Triple M music art Class(ブラックミュージック研究所)

洋楽ブラックミュージック専門のオンライン音楽教室 ブラックミュージック研究所は、 黒人音楽の歴史、黒人の発声法と歌唱法、ラップのフロウを長年研究しています Triple M music art Classは、 洋楽ブラックミュージック専門のボイストレーナーのNaoya Moroによる ボイストレーニング主体の R&Bボーカルレッスン、ラップレッスン 2024年に再開講

0コメント

  • 1000 / 1000